VegasPro13 高画質でYouTubeにアップする

Vegaspro13投稿VegasPro

 

動画の書き出し(レンダリング)

VegasProには、ソフトから直接、YouTubeにアップロードする機能がついています。

アドビのプレミアエレメンツにもありました。

が、これは使いません

理由……時々失敗するのと、失敗した時直すのが面倒だから。

失敗するのは私のスキルが低いからでしょうが、とにかく「使いません」。

一旦、作成した動画のプロジェクトを「動画ファイル」としてPCに書き出します。それからYouTubeにログインして、そのファイルをアップロードする、という手順でやります。

(YouTubeにアップするのと、DVDに書き出すのでは、形式からして違うそうですが、やったことがないので分かりません。)

詳細に移る前に、大事なことを!
なんでこれで高画質になるの?」とか聞いてはいけません。
私にも分かっていませんので(笑)

では……。

 

● プロパティ

最初に、プロジェクトの「プロパティ」を見ておきます。

メニューの「ファイル」→「プロパティ」。

プロパティ

※ ツールバーのボタンでもいいです。

 

それなりに高画質でアップしたい! と思っているので、以下のような感じにしてあります。

幅「1,920」×高さ「1,080」
(元々このサイズで録画しています)

フレームレート「59.940」
(ただ、撮影に使っているGeForce Shadow Playの設定がフレームレート30なので、ここを上げる意味があるのかどうか……)

フル解像度のレンダリング画質「最高」

もし、「今後もこの設定使いそうだなー」という場合は、名前を付けて「テンプレートの保存」をしておきます。

 

● レンダリング

次に、「レンダリング」(書き出し)です。

今回保存したいのはこちら↓です。

レンダリング
全部で7秒の短い動画です。

 

この時、あらかじめ書き出したい部分を範囲選択しておきます。

ドラッグを使って、黄色い三角▼マークを、動画の最初と最後に合わせておいてください。

ループリージョン」といいます。

 

次に、メニューの「ファイル」から「名前を付けてレンダリング」を選択します。
※ ツールバーのボタンでもいいです。

これが「名前を付けてレンダリング」の画面ですが……。

 

名前を付けてレンダリング

やることが「たくさん」あります!(`・ω・´)

 

まず、保存先とファイル名を指定します。

ここではかなり適当な名前になっていますが、日本語だと思わぬところでエラーになったりするので、私はたいてい半角英数字の名前にしています。

この時、タイムラインで範囲選択がされていれば、ちょっと下にスクロールすると、「レンダリングオプション」という項目があって、「ループリージョンのみレンダリング」にチェックが入っているはずです。

 

ループリージョンのみレンダリング

なかったら、チェックオンにします。

※ 元々幅「1,920」×高さ「1,080」で作っているのでストレッチはしませんが、DVDにする時などは、ここにチェックをいれるみたいです。

 

次に、テンプレートを変更します。

一覧から「インターネットHD 1080p」を選択し、「テンプレートのカスタマイズ」をクリックします。

 

テンプレートのカスタマイズ

すると、こういう画面が出ます。

 

ビデオ

下の方を見ると、「ビデオ」タブとなっています。

ここで、やはり名前を変えて保存をしてしまいます。

 

それから、以下の設定をします。

フレームレート「59.940000」
これは選択肢に無いので、自分で数値を直接打ちます。
60と打てば、自動的に上の数字になりますよ。

可変ビットレート「2パス」チェックオン
最大 50,000,000
平均 28,000,000

※ ただし、ここをチェックオンにすると、レンダリングに時間がかかるようになる、らしいです……。

エンコードモード
 「GPUがある場合、CUDAを使用してレンダリングする」

※ 動作を助けるための項目ですが、グラフィックボードがGeForceじゃないと意味が無いようです。

上記項目が使えるかどうかは、「システム」タブで確認ができます。

 

GPU

こうなったら大丈夫です。

 

プロジェクト」タブで「ビデオレンダリング画質」を「最高」に

 

ビデオレンダリング画質

で、色々設定を変えたら「OK」して戻り、下にある「レンダリング」ボタンをクリックします。

これで完了すれば、レンダリングが始まり、一定の時間後には、指定した保存先に動画ファイルが出来上がっているはずです。

ファイル形式はMP4です。

 


私のパソコン環境だと、この設定で、レンダリングにかかった時間は1分35秒でした。

ファイルサイズは23.5MB。

※ PC環境の兼ね合いでレンダリング途中で固まるという場合は、メニューの「オプション」→「ユーザー設定」の「ビデオ」タブで「GPUによるビデオ処理の高速化」をオフにすると、うまくいくこともあるようです。

 

ユーザー設定ビデオ

 

画質を上げると、ファイルサイズも大きくなりますし、レンダリングにも時間がかかるようになります。PCのスペックによっては、レンダリングの際にコマ落ちしたり音が途切れたりするようです。

PC性能との兼ね合いもありますので、あとはご自身の環境とご相談ください。

以上になります。



ゲーム動画 ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました