CBT2の応募や生放送など、記事にまとめていきます。
CBT2募集について
公式サイトにも記載はありますが、スケジュールは以下の通りです。
応募期間
~10/10(火)10:00まで
当選発表
10/11(水)
CBT2実施期間
10/12(木)15:00~10/16(月)12:00
募集人数
10,000名(CBT1参加者除)
ゲームプログラムダウンロードは10/11(水)~となっています。
CBT1に当選した人はCBT2もプレイ可能なので、再応募の必要はありません。
もしIDを忘れてしまったという場合は、一応お問い合わせしてみて欲しい、とのことです。
なお、CBT2のデータはワイプ(削除)されます。
応募枠まとめ
また、各メーカーや情報サイトより個別の応募枠が発表されていますので、そちらからのご応募でもいいかと思います。
以下、公式とその他CBT2参加応募先をまとめました。
※ 10/02 CBT2に応募枠が拡大されました。追加枠分は文字色を赤くしております。
※ CBT2参加枠は先着順ではなく抽選となります。
BLESS公式 10000名25000名
ウェブマネー枠 1000名
【10/10(火)10時まで】新作MMORPG『BLESS』CBT2実施決定!ウェブマネー枠1,000名様分いただきました♪ぜひ応募してご参加ください(*´ω`*) https://t.co/6ddUS9V12T #BLESS_jp pic.twitter.com/4DOYjZSV3I
— ウェブマネー(電子マネー屋さん) (@WebMoney_INFO) September 29, 2017
ビットキャッシュ枠 500名
【10/10(火)10時まで】新作MMORPG『BLESS』CBT2実施決定♪
ビットキャッシュ枠500名への参加者を募集中です(・`ω´・*)
一足お先にBLESSの世界に浸るチャンスをお見逃しなく!https://t.co/yKNWNSR9jz#BLESS_jp pic.twitter.com/stIVbGJ0Ao— ビットキャッシュ (@BitCash_PR) October 2, 2017
ネットキャッシュ枠 200名
【募集】新作MMORPG『BLESS』CBT2実施決定!NET CASH枠200名への参加者募集中!《応募期間:10/10(火)10:00まで》https://t.co/tpqb0imT3L #BLESS_jp pic.twitter.com/84gvFh5TWI
— NET CASH(ネットキャッシュ公式) (@NETCASH_News) October 3, 2017
RazerJP枠 200名
Team GRAPHT枠 200名
【10/10(火)10時まで】新作MMORPG『BLESS』CBT2実施決定!Team GRAPHT枠200名への参加者募集中!話題の新作MMO、『BLESS』のCBT2!気になる方はぜひぜひご参加ください!https://t.co/CdJ9xuaRbD #bless_jp
— Team GRAPHT(GRPT) (@TeamGRAPHT) September 29, 2017
ALIENWARE枠 200名
【10/10(火)10時まで】
新作MMORPG『BLESS』CBT2実施決定!
当社枠200名への参加者募集中!
ご応募はこちら↓https://t.co/rgOsPJPF7E#BLESS_jp#ALIENWARE pic.twitter.com/isDr373D2W— ALIENWARE Japan (@Alienware_JP) September 29, 2017
ガレリア枠 200名
【10/10(火)10時まで】新作MMORPG『BLESS』CBT2実施決定!当社枠200名への参加者募集中!https://t.co/Bkiq3ZqY2s #BLESS_jp pic.twitter.com/bOvvUtQG8V
— ガレリア公式 (@GALLERIA_GM) September 29, 2017
G-Tune枠 200名
【10/10(火)10時まで】新作MMORPG『BLESS』CBT2実施決定! G-Tuneの参加枠を200名分いただきました。皆さま奮ってご参加ください!https://t.co/ivDKWAkBqg #BLESS_jp pic.twitter.com/s9J2SM5gcT
— G-Tune【公式】セール実施中!! (@GTune_chan) September 29, 2017
パソコンショップアーク枠 100名
【正義と向き合うMMO RPG -BLESS-】
新作MMORPG『BLESS』クローズドベータテスト2(CBT2)の実施を決定!当社枠100名への参加者募集中![10/10(火) 10時まで]
詳しくはコチラ→ https://t.co/u1RazqGByH#BLESS_jp pic.twitter.com/1qFR94oHhp— パソコンショップアーク (@ark_akiba) September 29, 2017
パソコン工房枠 100名
【10/10(火)10時まで】新作MMORPG『BLESS』CBT2実施決定!パソコン工房 枠100名の参加者募集中!>> https://t.co/pXC2ucnXNQ #BLESS_jp #レベルインフィニティ pic.twitter.com/R2X85MkLz6
— パソコン工房(UNITCOM) (@unitcom_info) September 28, 2017
4Gamer枠 2000名
追加 1000名
追加分は下記ツイッターリンクよりどうぞ。
先の2000と追加の1000では応募先リンクが違うようです……?
MMORPG「BLESS」,クローズドβテスト2の募集枠を1万5000人分追加。4Gamer読者枠も1000人分増加 https://t.co/69G9Uyktm5 pic.twitter.com/7N7FTMv9gC
— 4Gamer (@4GamerNews) October 2, 2017
電撃オンライン枠 500名
ファミ通枠 500名
追加 200名
追加枠分は下記ツイッターリンクよりどうぞ。
MMORPG『BLESS』βテストのテスター15000名を追加募集、ファミ通.com招待枠も200名増枠! https://t.co/Do7hljmT3d pic.twitter.com/NNglRPvDXm
— ファミ通.com (@famitsu) October 2, 2017
Online Gamer枠 500名
追加 200名
追加枠分は下記ツイッターリンクよりどうぞ。
新作MMORPG「BLESS」クローズドβテスト2の募集枠が15,000名分追加―OnlineGamer読者枠も拡大され合計700名分を用意!プレサイトも本日更新 https://t.co/4HWij1pTHc #BLESS_jp pic.twitter.com/MiDVURNOHX
— OnlineGamer (@OnlineGamerJP) October 2, 2017
インサイド枠 300名
追加 200名
追加枠分は下記ツイッターリンクよりどうぞ。
『BLESS』CBT2の募集枠を15,000名分追加─さらにインサイド&ゲムスパも200名分増枠!https://t.co/SmM5wtaf2b
#bless #cbt #インサイド pic.twitter.com/h4FZuv2BnN
— インサイドさん (@INSIDEjp) October 2, 2017
新作MMORPG『BLESS』クローズドベータテスト2を実施、10,000人のテスターを新規募集・インサイドでは300人の読者枠を用意 https://t.co/xGITShCfmN #再ツイート #BLESS_jp pic.twitter.com/xNmS9D982m
— インサイドさん (@INSIDEjp) September 29, 2017
ASCII.jp枠 300名
新作MMORPG「BLESS」のくCBT2募集開始、ASCII.jp限定の300名分の優先枠も! https://t.co/6b5HmxQY9r pic.twitter.com/7sxP4BijLY
— ASCII.jp編集部 (@asciijpeditors) September 28, 2017
GAME Watch枠 200名
まだ発表されていなかったり、取りこぼしもあるかもしれません。ご了承ください。
個人的には、プレイヤーにも招待権が欲しいなぁと思います。
動作環境
BLESSの必要動作環境および推奨動作環境はこの通りです。
プレイ内容
CBT2でプレイできる内容について。レベル上限は37。(CBT1ではLv25まで)
マップ、コンテンツ等に一部制限あり。
選択できる種族は、「ハビヒッツ」「アミスタッド」「ループス」「パンテラ」です。
プレイヤーはまず「ハイロン」か「ユニオン」いずれかの陣営に所属してからプレイを始めますので、陣営によって選べない種族が生じます。
ハイロン
ユニオン
関連記事
どうしても両方試したい、という場合、CBT1ではキャラクターを削除すれば陣営の変更が可能でした。もっとも、キャラのレベルを上げておかないと、参加特典(後述)がもらえなくなってしまうので、その点はご注意ください。ご参考まで。
選択できるクラスは「ガーディアン」「バーサーカー」「パラディン」「メイジ」となります。
クラスと種族がCBT1と変わりなくて、このあたり少々残念です。マスクは韓国で修正進行中なのでともかくとして、エルフぐらいは選べるようにしてほしかったですね。
種族によって選択できるクラスが変わります。
紫=「HIERON」(ハイロン)、水色=「UNION」(ユニオン)、灰色=いずれか
※ CBT2に登場しない種族が含まれております。機械翻訳を通したものなので、名称は異なる可能性があります。(2017/10/21 表修正)
さて。生放送で個人的な一番のポイントは「ウォーロック」がさりげなく登場していたこと。
「ミスティック」はヒーラー寄りの魔法職ですが、韓国では実装済です。「ウォーロック」は新クラスで、現時点では韓国でも(たしか)未実装です。
しかしこうしてスライドに出してきたという事は、実装の目途がたったということですね?! これで8種類のクラスがすべて出そろうという事で、これは期待がもてます。
種族とクラスの詳細につきましては、以下の記事をご覧頂ければと思います。
関連記事
なお、スキルビルドに関しては現在韓国にて「リビルドプロジェクト」というものが進行中で、ゲームの仕組みが大幅に変更されています。上記記事内容ではなくなっておりますので、ご了承ください。
リビルドプロジェクト
「リビルドプロジェクト」(Rebuild Project)は韓国で進行中のもので、BLESSのシステムを根本から見直すものです。現行サーバーとは別にテスト用サーバーを用意し、新システムでプレイしてもらい、問題点などを更にフィードバックする計画です。
テストサーバーは8月1日から稼働されています。ただしテストなのでデータは消去されます。終了時期は未定です。
リビルドコンテンツ紹介動画(英語)
関連記事
【BLESS】リビルドコンテンツ「戦闘」「採集/製作」「乗り物/ペット」
【BLESS】リビルドコンテンツ「UI/UX」「カスタマイズ」「システム接続」
日本のCBT2では、このリビルドコンテンツが、反映されている部分とされていない部分が混ざった状態になると思われます。
なお、記事にはありませんが「カーストラ攻防戦」というPvPも、CBT1の時とは勝敗ポイントの仕組みが(韓国では)変更になっています。
BLESS公式チャンネルにもCBT1の動画が上がっていますけれども。
新ルール(韓国)は……
レベル37以上が戦場に侵入可能
ハイロンまたはユニオンいずれかの司令官をすべて制限時間内に倒した時点で勝敗が決定
(時間いっぱい、両者が生き残っているか両方とも死亡した場合は引き分け)
個人ポイントは戦場に居る時間帯で変化する方法に
遅く戦場に侵入するほど、個人ポイントが減少する
ほか、「怨霊を呼ぶ浄化木」ではスコアが稼げなくなった、城門の他に迂回路が設けられたなど種々の変更が加えられている
これが日本のCBT2にも来るかどうか……おそらく新システムの方で来るのでは、と思います。従って、CBT1時の情報は部分的に「古い」とお考えください。
韓国でのこの新ルールでの初戦は、約8分で終結したようです。
ちなみにCBT1では誰でも戦争に参加できるよう、戦場に侵入すると、レベルと強さが強制的に一律になる設定でした。CBT2でも同じかと思われます。
キャラメイク、テイミング、スキルビルドに関しては、生放送で「リビルド新システム」が日本CBT2に反映されると触れられていましたね。
テイミング(捕獲)はミニゲーム方式になりました。
飛行ペットがCBT2で実装されるのかどうか……されるんじゃないかな、と期待してはいます。
飛行ペットは滞空することもできますし、地上を歩くことも、建物の上に着陸することも可能だそうです。
このペットに関して「課金がはかどる」というコメントも見かけましたが、BLESSではリアルマネーを「ルーメナ」というゲーム内通貨に換算して使用します。
おおまかな換算表を貼っておきます。もっとも相場が変わったら当然変わりますので、ご参考程度に。
→じゃあルーメナって、現金にするといくら? ってなったので、韓国公式で計算してみたのが下記の表です。まとめ買いするほど安くなるようです。あと、初心者用パッケージとかだともっともらえます。「黒い砂漠」のプレミアムみたいのを使っていると、1日80ルーメナもらえたりもします。 pic.twitter.com/k9y24O50vZ
— dirae (@dirae01) July 11, 2017
CBT2参加特典
CBT2参加者は、以下の条件を満たすと、正式サービス時に使えるアバター「BLESSパーカー(黒)」がもらえます。
条件1 10/13~18までに実施されるアンケートに回答する
条件2 10/16CBT2終了時点までにレベル10以上のキャラクターが存在している
CBT1でプレイした感覚から言うと、Lv37まで上げるのは、厳しい人には厳しいかもしれません。寄り道をしていると5日ではそこまで行かない可能性も……。ただ、Lv10は割とすぐだと思いますので、こちらは心配ないでしょう。
CBT2参加特典ブレスパーカーアバター(ゲーム内着用イメージ) pic.twitter.com/6UlQc9d6IU
— dirae (@dirae01) September 28, 2017
このパーカーは韓国でも実装されていないアバターですが、BLESSには(現時点では)染色システムがありませんので、今後黒以外のパーカーが実装される可能性大でしょうね(笑)
世界観的にジーンズって……という声もあろうかと思いますが、BLESSはアバターではあまりその点気にしてないのかな、と思います。
実装済のアバター紹介動画(韓国)
開発は、キャラデザにはこだわりあるみたいですけれどもね(笑)
生放送の感想とCBT2での注目点
BLESS第3回公式生放送アーカイブ
出演者の顔ぶれは第1回、2回と同じ。箕川プロデューサーと日本運営中村さん、GMYouさん(声のみ)でした。
ちょっとだけ苦言を。中村さんはそろそろ二次元ネタは辞めてください。下ネタよりどうかと思います。森久保ってなによ。おおかた二次嫁でしょうが、中学生がクラスでおしゃべりしてるんじゃないんだから……。
話すのが本業じゃないですから、噛んだりするのは特にどうとも思いません。逆に言えば面白さもあまり期待してはいないので、ムリに笑いを取りに行かずにお願いします(笑)
あと、どうしても中村さんが司会進行時に箕川「さん」と呼ぶのが気になります。社内の人間が社外に向けて話しているのですから、そこは呼び捨てかと……。二人で会話してる最中はどういう呼び方でもモチロンかまわないですけれどもね。
ニコ生の方の最後「本日の番組はいかがでしたか?」のアンケート。実は第2回と比べて、「とても良かった」が微増、「まぁまぁ良かった」がガッツリ減って、「あまり良くなかった」「良くなかった」に流れているのです。
どこあたりがこの評価に繋がったか正直分かりませんが、今のままではOBT、正式サービス前後には通用しないという事なので、そろそろそちらも考えた方がよろしいかと思います。
FF14やキャラストあたりと比べられるのは不本意でしょうが(あちらが豪華すぎて)、でも観る人はそこまで斟酌してくれないですからね。どうしても見劣りするのをどうやってどこまで挽回できるか、期待しています。
さて。話を戻します。
BLESS公式サイト冒頭の動画が新しくなりました。こういうのもスプラッシュページと言うのかな?
あまりに違和感なくて、コメント見てやっとハッΣ(゚Д゚)となったのですが、歌が日本語でした。
この歌を担当されている方がどなたなのか、の発表は後日ということです。
以前ちらっと呟いたことがあるのですが、日本語歌手は「坂本真綾(マーヤ)さん」という方ではないかな、と思っているのです。違っていたら申し訳ありません。
このスペシャルテーマ曲、歌手の情報が全く出てこないのですが、坂本真綾(マーヤ)さんかも・・・?
— dirae (@dirae01) May 15, 2017
今回の生放送では、プロローグムービーも日本語版が流されました。もっとも、日本語吹き替えについては、約2か月前の前回生放送時には「ほとんど終わっている」とのことでしたが。
声がイメージに合う、合わない、はコメント欄でも意見が分かれていましたが、これは個人の感性や好みの差なので、演技が下手でなければいいと思います。
生放送で拝見した限りでは、私は「日本の声優さん上手だな」と感じました。
あとは王子役の声優さんが気になります。ここは絶対にイケボ希望でしょ(笑)
生放送でも言われていましたが、日本語音声がつくと没入感が違いますので、これは楽しみにしたいところです。
あと気になる点としては、箕川Pが以前呟いていた「祝福の石」。これが何か、CBT2では分かると思います。
おはようございます。
ちと寝すぎました(´Д`ι)アセアセまぁ、そんなことはおいといて、BLESSの話をしましょ。
祝福の石(アイテム)
これがBLESSのキーアイテムになりそうかなぁ〜
今後開発が進むにつれて、どうなるかは分かりませんが。
現状ではってことで^_^ pic.twitter.com/slSCtp6blz— 箕川 学 (@manabu_minokawa) September 23, 2017
ほかは、やはり改善されたというキャラメイクですね。CBT1ではSSを披露できる程のものができなかったので、今度はどの程度できるか試したいと思います。
5日間のCBT2の後、OBT(ワイプ無し)→正式サービスと進むと思われます。
韓国のリビルドプロジェクトが11月までかかりそうなので、OBTは早くて11月末ぐらい……12月頭かな、と踏んでいます。その後あまり日を置かず正式サービスだろうな、と。年内には正式にサービス開始と(個人的には)予想しています。
ところで私、辛口意見書きすぎてサービス開始前にブラックリストに乗りそうです……(笑)
diraeさんの的を得た厳しいご指摘をお待ちしておりますねー!
今後も継続して改善は進めていきますのでー!— 箕川 学 (@manabu_minokawa) September 28, 2017
それでは、また。
コメント