Other名前を考えるのが苦手な人に! おすすめ「ネーミング辞典」まとめ ネーミング、名前を考えるのが苦手です。「まあ、適当に……」と思っても、その「適当」が思いつきません。 今プレイしている「黒い砂漠」というMMO-RPGでは、キャラクターのみならず、馬車を作ったり、船を作ったり、馬を捕まえたりする度に名... 2017.02.20OtherTidBit 日常ネタ
Other上野「ラスコー展」でクロマニョン人に会ってきた! 先日、上野の国立科学博物館で開催中の「世界遺産 ラスコー展 〜クロマニョン人が残した洞窟壁画〜」に行ってきました。 その見どころや感想などをまとめていきます。 公式サイトなど、参考にさせていただいたリンクは末尾にまとめてあります... 2017.01.28OtherTidBit 日常ネタ
Other冬だけど気にしない! オススメ「怪談実話本」8選 夏といえば怪談……というのは、江戸時代に定着したようです。 現代のようにクーラーや扇風機の無い時代。芝居小屋は夏ともなればたいそう暑いので、役者などお芝居の関係者はお休みをとるのが普通でした。 そんな時こそ、普段あまり出番のない役者... 2016.12.25OtherTidBit 日常ネタ
Otherダ・ヴィンチ「2016 BOOK OF THE YEAR」のこと 「ダ・ヴィンチ」という月刊誌をご存知でしょうか。 KADOKAWAから刊行されている、「本」に関する雑誌です。どちらかというと内容は柔らかめ。流行とかエンタメとか女性とかラノベとかコミックスとか、そんな方面に強い印象です。 ... 2016.12.15OtherTidBit 日常ネタ
Other知る人ぞ知る【厳選】房総スイーツならコレ! 千葉出身者が「良い」と思う房総土産、紹介します 私、今は都民ですが、以前は千葉県民でした。千葉県は北海道に次ぐ酪農県でもあり、自給自足率の高い場所なので、お土産には事欠かないはずなのですが、あんまり「名物」が思い当たりません。せいぜいピー... 2016.12.12OtherTidBit 日常ネタ
Other外国暮らしってこんな感じ「海外移住コミックエッセイ」6ヶ国分 旅行で海外を訪れることはあっても、「外国に住む」となると、一味も二味も違いますよね。そんな「海外で生活してみたらこんな感じ」を、個人目線で楽しめるコミックエッセイ本を、6か国分、ピックアップしてみました。 ◆ アメリカ合衆国 ア... 2016.12.10OtherTidBit 日常ネタ
Otherハヤカワ文庫電子書籍化 海外SF デジタル化総選挙 まず、本題に入る前に……。 そもそもSFとは SFとは「Science Fiction」の略で、「空想科学小説」と和訳されました。 しかしその後、どんどん定義は複雑化していきます。 いや「Science Fant... 2016.12.08OtherTidBit 日常ネタ
Other毎日の献立にお役立ち! レシピが参考になる連載中「料理漫画」4選+1サイト 作中においしそうな料理が頻繁に登場しては、微に入り細にわたって描かれる……。 そんな、グルメ漫画やレシピ漫画、食にまつわるコミックスが、ますます増えているようです。今や漫画雑誌1誌に1作品は必ずあると言われます。 「孤独... 2016.12.03OtherTidBit 日常ネタ
Other性別関係ナシ ハマる! 笑える! ~連載中「コメディー少女コミック」厳選6作品 ある程度記事の数が溜まってきたら書籍の紹介記事を「オススメ本」としてカテゴリ分けするつもりでおります。書評というほどのモノは書けませんが、「この本面白かったよ!」という感じで。とりあえず「日常ネタ」に……。 本当に面白い! コメデ... 2016.11.29OtherTidBit 日常ネタ
Other六本木『マリー・アントワネット展』見どころ6点 まとめ 東京・六本木ヒルズにて、10月25日(火)より『ヴェルサイユ宮殿《監修》マリー・アントワネット展 美術品が語るフランス王妃の真実』が来年(2017年)2月まで開催されています。 私もさっそく行ってきました! オーストリア... 2016.11.16OtherTidBit 日常ネタ